
リフォーム工事でマイクロバブルを導入しよう!
リフォーム業界にもマイクロバブルの波が
テレビCMでも有名なシャワーヘッドのマイクロバブルですが、最近は水周りメーカーもマイクロバブル機能を搭載した商品の開発に力を入れています。
今回は様々なマイクロバブル搭載商品をご紹介します。
浴槽のお湯にマイクロバブル

複数のユニットバスメーカーで、浴槽にマイクロバブルユニットを搭載できる様になっています。お湯張りや、追い焚きをすると浴槽内のお湯にマイクロバブルが溶け込むので、角質を落とす効果だけでなく、湯冷めしにくい効果も期待できます。
キッチン水栓にも

マイクロバブル発生装置を搭載したキッチン用水栓も登場しています。
食器の汚れ落ちが良くなり、洗剤が少なくて済むので自然にも優しく、手荒れ防止にも役立ちます。
給湯器交換で家中全てのお湯がマイクロバブルに

リンナイのマイクロバブル搭載給湯器は、家中全てのお湯がマイクロバブル入りになるので「お風呂」「洗面台」「キッチン」すべてをカバーする事が可能です!
究極は水道水全てがマイクロバブルに!

お湯だけでなく、水もマイクロバブル入りにできるんです!
方法は、庭にある水道メーターから続く給水管にマイクロバブル発生ユニットを取り付けます。これにより家中全ての蛇口から出る水がマイクロバブル入りになります!
水もマイクロバブル入りになると「洗濯機の汚れ落ちが良くなる」「便器の黒ずみが軽減される」など、メリットがとても多くなります。
ただ、水道メーターの周囲に土間コンクリートが打ってある場合は、工事が大がかりになるので、ある程度の費用はかかります。まずはシャワーヘッドなどの手軽に交換できるものでマイクロバブルの効果を試してみて、気に入ったら家全体のマイクロバブル化を検討してみる方法が良いと思います。
まとめ
最近ではマイクロバブル発生機能を搭載した水周り部材が増えてきているので、リフォーム工事のついでに導入する事が容易になりました。
興味のある方はお気軽にご相談下さい。